Quantcast
Channel: 成功への道-社会保険労務士PSRネットワークコラム
Browsing latest articles
Browse All 15 View Live

上洛

   明日(3月8日)の大阪でのセミナー講師に備えて前日より京都に入っています。    今日は、京都時代にお世話になった飲み屋さん巡りをして、その後サウナに宿泊します。    懐かしいですね・・・・・・      余談ですが、いつも通っていた四条通のパチンコ店が何店も閉鎖になっていて、5号機スロットの不人気倒産を感じました。(笑)    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勉強会講師 at 大阪

   今日は勉強会の講師で京都から大阪へ移動。    テーマは、「契約法を学びビジネスのトラブルを未然に防ごう」ということで、社会保険労務士試験の合格者だけで28名もの方が、私のお話を聞きに集まって下さいました。    開始が2時半だったので、昼近くまで京都のサウナでゆっくりして、1時頃大阪に到着。    幹事の方に迎えにきて頂きました。...

View Article


講師 at 茗荷谷

   今日は、若手社会保険労務士のかた17人に「社会保険労務士が知っておきたい民法の基礎知識」と言うテーマで2時間半ほどお話しをして参りました。    メンバーは、プロゼミ9期生の皆様で、ゼミ第一回の講師を私が引き受けたのがご縁であります。    モチベーションの高い方が非常に多く、今回も、長野・新潟・静岡など一都三県以外からも多くの人が参集されました。...

View Article

講師 at 茗荷谷②

   今日(4月5日)は勉強会の講師でまたまた茗荷谷へ。    テーマは、「契約法を学びビジネスのトラブルを未然に防ごう」ということで、前回大阪でお話したネタを少し改良したものです。    社会保険労務士試験の合格者(含む開業者)だけで30名を超える方が、私のお話を聞きに集まって下さいました。...

View Article

人事・労務

   昨日(4月5日)は、セミナー講師をした後懇親会がありました。スタートが早かったので8時頃解散になりました。    懇親会終了間際に桑原先生より、神保町で飲んでいるので、山田順一朗先生と一緒に参加するようにとの要請を受け急遽タクシーで駆けつけることに。...

View Article


手続きに埼玉労働基準監督署へ

   今日は、労働保険料の年度更新書類提出のために、さいたま新都心駅のすぐ横にある、「埼玉労働基準監督署」へ行ってきました。    まだ締め切りの5月20日まで余裕があるので、手続きにきている人はほとんどいません。    入り口にも、案内らしきものが無く、窓口を結構探す羽目に。    隣のブースではきっちりスーツに身を包んだ社会保険労務士(バッジ付)の方が手続き中。...

View Article

社会保険労務士年会費支払

   今年も、会費支払いの時期がやってまいりました(汗)。    月額会費8千円と、政治連盟費500円。 12か月分前払いで102,000円。早速振り込んできました。    政治連盟会費は、会のプレッシャーを受けないための必要経費です(笑)      10万円強の年会費、これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれですが、この看板で営業をしていると考えれば安いのかと。(弁護士は年60万円とか)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本川越で交流会

   西武新宿-本川越を45分で結ぶ「小江戸号」の中でも勉強していました(笑)。グリーン車並の快適さで410円はとてもお得感があります。ビールを飲みたい欲求を我慢し、ミルクティーです。         川越名物の「川越の時の鐘」であります。予定より少し早くついたので、地元民の小野先生に、近辺を案内して頂きました。...

View Article


勉強中

   今日は、GW中にもかかわらず辰巳法律研究所の特別企画で、「H19重判早まくり講義」というのをやっていたので高田馬場へ。    講師の西口竜司弁護士は、ロースクール既習1期生で、新司法試験の最初の合格者です。    これまでに何度か講義を聴いたことがありますが、話が非常に分かりやすくお気に入りの先生です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の誕生日

       たくさんの、お祝いメッセージ有難うございます。大感謝です。    今日の誕生日はあいにくの雨で、散歩は断念し家で引きこもっています(笑)    写真は、我が家のベランダから撮影した、道を挟んで自宅の前に有る雨のテニスコートです。さすがにプレイする人は一人もいません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新司法試験終了

         ご存知の方も多いかと思いますが、私は年甲斐も無く(笑)新司法試験を受験しております。    5月18日(日曜日)に、延べ4日間、22.5時間に亘る「新司法試験」がやっと終了しました。    写真は最後まで折れないで、受験し切った人が貰える参加賞(笑)の新司法試験六法です。(法文)    昨年は、赤でしたが今年はウグイス色でした。...

View Article

ご近所の茶飲み相談

5月なのに真夏のよう… ほんとうなら若葉薫るすがすがしい季節のはずなのに…汗ダラダラ。 自転車での移動はなかなか辛いです。 日が落ちて、やっと涼しくなりました。 こんばんは、小原沢です。 さて、世の中「後期高齢者医療問題」やあいかわらずの「年金問題」と社保庁がらみがざわざわさわがしいですね。 私の周りでも同様です。 といっても、お客様というより身内やご近所さんの茶飲み相談といった感じですが。...

View Article

続・大成功への道 vol.1

PSRブックマーカーの皆さん、こんにちは! 社会保険労務士の木村です。 ・・・。 何も気にせず書き進めます。。。 今年2月3日までの出来事については、毎週リアルタイムでお伝えさせていただきました。 が、ちょっと無理があったようです…。(vol.51まで書いたので、あと1回でちょうど1年だったんですけど。。。)...

View Article


続・大成功への道 vol.2

PSRブックマーカーの皆さん、こんにちは! 社会保険労務士の木村です。 今日は、就業規則作成の案件でご紹介いただいたクライアント先を初訪問。珈琲専門店ということで、美味しいアイスコーヒーをいただきながら、1時間ほど打ち合わせ。 「実は、お店を始めたときに見よう見まねで作った就業規則があるんだけど、実際の現場とは全然掛け離れた内容で…。」とのご相談。...

View Article

第40回社会保険労務士試験合格発表

お久しぶりです。小原沢です。 夏も終わり、秋も半ば、紅葉の美しい季節となりました。 今日は、第40回社労士試験の合格発表でした。 一日中どきどきしていましたが、 私の仲間うちでも、うれしい報告が届きました。 今年の試験は、あいにくの雨でした。 例年ならば「暑さ対策」が必要なくらいなのに、肌寒いくらいの雨模様。 体調管理も大変だったと思います。 仕事やおうちのこととの兼ね合いも大変だったと思います。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 15 View Live